
ビットフライヤーでイーサリアムはどうやって購入するの?お得に買う方法があったら知りたい、、そしてNFTも始めたいな!
今回はこのような悩みを解決していきます。
この記事で分かること
- ビットフライヤーへの入金方法
- 販売所と取引所の違い
- 取引所(Lightning)でお得にイーサリアムを購入する方法
- メタマスクへの送金、NFTの始め方
まだビットフライヤーの口座開設が完了していない方は、先に以下のリンクから開設しましょう!
下記の記事で詳しく解説したので開設方法が不安な方はこちらを参考にして下さいね!


ビットフライヤーへの入金方法
ビットフライヤーへの入金方法は3種類。
- 銀行振込
- クイック入金
- コンビニ入金
7日間の送金制限が無い銀行振込がおすすめです!
振込方法で手数料が少し変わるので以下の表をご参照ください。
入金方法 | 入金先 | 注意事項 |
銀行振込 | 三井住友銀行、住信SBIネット銀行 | ー |
クイック入金 | 住信SBIネット銀行、イオン銀行 | 手数料330円 入金後7日間出金、送金不可 |
コンビニ入金 | ローソン、ファミマ、ミニストップ | 手数料330円 入金後7日間出金、送金不可 |
実際に僕が使ったことのある、銀行振込、コンビニ入金のやり方を解説します!
銀行振込
ご自身の銀行口座からビットフライヤーの専用口座へ、日本円を入金できます。
ビットフライヤー側の専用口座は三井住友銀行、住信SBIネットの2択です。
まず、ビットフライヤーアプリの「入手金」をタップ


銀行を選択し、ご自身の銀行口座にて振込操作。



僕は千葉銀行からいつも入金しています!




入金が完了後、メールが届きます。


コンビニ入金
先ほど同様、ビットフライヤーアプリ内の「入出金」をタップ


「コンビニからご入金」をタップし、コンビニを選択します。


入金する額を入力し、「7日間の資産移転制限」にチェック、「次にすすむ」をタップしましょう。


指定したコンビニに到着したら、画面の指示に従い操作を進めてください。


入金完了後、メールが届きます。


-
入金してからの反映時間は?
-
基本的には10分〜30分程度で反映されます。
-
入金が反映されない場合は?
-
公式サイトにログイン後「FAQ」を参考に確認と問い合わせ行って下さい



入金が完了したらイーサリアムの購入に進みましょう!
販売所と取引所の違い
仮想通貨取引所では、販売所と取引所の2種類の方法で仮想通貨を購入できます。



何が違うんだろう?
- 販売所:業者から売買する→簡単に購入できるが手数料が高い
- 取引所:ユーザー同士での売買→少し手間だが手数料が安い



安く買える取引所での買い方を覚えておくとかなりお金を節約できますよ!
取引所(Lightning)でお得にイーサリアムを購入する
まずはビットフライヤーのアプリを開いて下さい。ホーム画面に【Lightning】という項目があるのでそちらをタップし、【ETH、現物】選択しましょう!


下記画像のイーサリアムの取引所に移行できたら、OKです!



①板取引ってなんのこと〜?





他にも色々書いてあるけど難しそう、、
正直、板取引の意味だけ覚えれば問題ないです!
今から説明するシンプルな操作だけで簡単にイーサリアムを購入できますよ。
②の【画面1番下の板マーク】をタップしましょう。


すると、購入画面が表示されるので、【成行】を選択します。


購入したい分のイーサリアムの数量を選択し、【買い】を選択します。
今回僕は、0,1ETHを購入しようとしたので、0,1と入力しました。予想価格に22,672円と表示されたので、この金額がこれから支払う金額になります!
最後に、確認画面で問題なければ、【買い注文を確定する】をタップして購入完了です。


これで【イーサリアムの購入】は完了です!



購入したイーサリアムをメタマスクへ送金しNFTを始めましょう!
イーサリアムをメタマスクへ送金する方法


NFTを始めるには仮想通貨(イーサリアム)を入れて置くお財布(ウォレット)が必要です。
メタマスクでウォレット(財布)の作成が終わっていない方はこちらの記事からどうぞ。
5分もあればできるので一瞬ですよ!


ではウォレットが作成できたら、下記の2STEPに沿ってイーサリアムをメタマスクに送金します。
- 宛先(メタマスクアドレス)を追加
- 少額をテスト送金(1度だけで良い)
①宛先(メタマスクアドレス)を追加
bitFlyerアプリの「入出金」から仮想通貨タブにある「イーサ」を選択


「出金」を選択する


「外部イーサアドレス登録」を選択


「届いたメールのURLにアクセス」する


メタマスクを開き、自分のアドレスをコピーして、「イーサアドレス」に貼り付け
ラベルは「MetaMask」と入力して下さい。


下記画像のようになっていればOKです!「次へ」をタップし進みます。


以下の順番で選択します。
「お客様本人」
」 )」

「次へ」、内容を確認して「保存」


「2段階認証」の6桁を入力して「完了」


これで、メタマスクが送金先として登録できました!
②少額をテスト送金



いきなり全てのイーサリアムを送金するのが怖い場合は1度少額でテスト送金をおすすめします。テスト送金は今後もこの1回のみで大丈夫です。
先ほどと同じ手順で、「イーサリアム」→「出金」→「先ほど登録したメタマスクアドレス」をクリック
送金したいイーサリアムの数量を入力して「出金」、内容を確認して「出金」


送金が成功するとメールが届きます。


メタマスクアプリを立ち上げて、着金を確認


テスト送金が成功したら、同じやり方で本送金を行って下さい。
-
出金、送金ができない理由は?
-
コンビニ入金から7日間は資金移動(出金、送金)ができません。出金を急ぐなら銀行振込をおすすめします
-
外部送金の手数料は?
-
イーサリアムは0.005ETH ビットコインは0.0004BTC かかります
何か分からない箇所や疑問点がございましたら各SNSからぜひご連絡くださいね!
また、NFTをお得に購入する方法も下記の記事で解説しているのでこちらもご覧ください。


コメント