本サイトは広告を含みます
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/D1E61E54-B4C0-4F44-B550-8AAA7B7C7CC6.jpg)
ワードプレスでブログを作ってみたいけど始め方が分からないな、、
このようなお悩みを解決します。
この記事で分かること
- WordPressブログの始め方
- WordPressの初期設定
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3821.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3821.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
今月の発生額です!
たくさんのメリットを得られますが、正しい始め方が分からないという方は多いと思います。
本記事の通り進めると、パソコンが苦手の方でも最短10分ほどでWordPressブログが作れますよ!
なお本記事で紹介しているレンタルサーバー「ConoHa WING」では、現在2023年8月1日(火)まで最大55%オフで月652円からブログを始められるキャンペーン中!!業界最安水準でブログを始められる今のうちがおすすめです
はじめに
![有料ブログか無料ブログで悩む画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/941f13e391224343d7ac59ebe4e5e612.png)
![有料ブログか無料ブログで悩む画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/941f13e391224343d7ac59ebe4e5e612.png)
- 結論、、無料ブログはオススメできません。収益化がしづらい上に制限が多い!
- 将来収益化を目指しているのなら有料で始めることをオススメします!
さらに無料から有料に切り替えるがこれまた結構大変なんですよね、
僕も無料から始めて後悔したうちのひとりです
料金の目安
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T24JS+9MIBMI+50+5SMI35)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T24JS+9MIBMI+50+5SMI35)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-15.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-15.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-15.jpg)
有料で始めたいけど学生でも、始められる金額なの?
ConoHa WINGでは現在、2023年8月1日(火)まで月額料金が最大で55%OFFとなります。具体的な割引価格は次のとおり。
12ヶ月契約:1452円/月 →941円/月(35%OFF)
24ヶ月契約:1452円/月 →842円/月(42%OFF)
36ヶ月契約:1452円/月→652円/月(55%OFF)
他社のレンタルサーバーを使うと月額1000円〜1500円➕初期費用3000円などかかります。
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
今始めれば最大52%OFF!!収益化できればすぐに回収できるお金なので有料で始めた方が結果的にお得だと思いますね!
ブログ開設の流れ
![サーバー契約の画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/22fe4daf3e3f78751ea13225721c82f3.png)
![サーバー契約の画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/22fe4daf3e3f78751ea13225721c82f3.png)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
ブログ開設は簡単の2ステップでできます!
順を追って丁寧に解説していきます。
レンタルサーバーでサーバーとドメインを手に入れよう!
![ドメインとサーバーの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/158eb1ea606dd393e2f042fc971ef7d6.png)
![ドメインとサーバーの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/158eb1ea606dd393e2f042fc971ef7d6.png)
ブログ=サイトを作成するためには、①レンタルサーバーと②ドメインというものが必要になります。
まずはこの2つを手に入れるために、レンタルサーバーに契約しましょう!
手順1:レンタルサーバー【ConoHa WING】に契約しよう!
![サイト作成の画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/b782c1f577bd52e543ff9b9e1153fe87.png)
![サイト作成の画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/b782c1f577bd52e543ff9b9e1153fe87.png)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
レンタルサーバーは「ConoHa WING」をおすすめします!業界最安水準!高性能!信用度が最も高いです。
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
当ブログもmixhost→ConoHa WINGに乗り換えました。さらに今はキャンペーン中で最安で始めることができるので最高ですね笑
乗り換えたことにより、
サイト表示速度が爆上がりしました!!
mixhostレンタルサーバー→ConoHa WINGに乗り換え
国内で有名なレンタルサーバーは以下の3つです。
「ConoHa WING」「エックスサーバー」「mixhost」
- 国内大手のレンタルサーバー
- 料金が圧倒的に安い!(業界最安水準、ドメイン代0円)
- WordPress利用者満足度3年連続NO1
- かんたんセットアップで初心者でも簡単にブログが作れる
僕が求めていたサーバーは、安い!高性能で簡単に始められる!信用できるか!この3つを満たすものでした。
他のサーバーよりも高性能で簡単に始められるConoHa WING、、さらに初期費用、ドメイン代が0円。。
正直強すぎる笑 今からブログを始めたい人には
ConoHa WING以外はオススメしたくないですね!!
ConoHa WINGの契約の仕方
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/11f3d47b556aca93bc01c0c4ce0f385a-800x373.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/11f3d47b556aca93bc01c0c4ce0f385a-800x373.png)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-10.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-10.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-10.jpg)
サーバーはConoHa WINGがおすすめなんだね!
次は契約のやり方教えて〜
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
ここからConoHa WINGの
契約手順について解説していきます!
お申し込み
まずはConoHa WING申込ページへ!こちらからページにアクセスします。
すると、ConoHa WINGの公式ホームページになるので、「今すぐアカウント登録」を選択しましょう。
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/3-800x420.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/3-800x420.png)
下記の画面がでてきたら、左の「初めてご利用のお客様」の欄にメールアドレス2回とパスワードを決めて入力し「次へ」進んでください。
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/2-800x420.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/2-800x420.png)
次は、「サーバープランの選択」です。
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/24ccd492b837e9e15e1814e98dfc23ab-800x533.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/24ccd492b837e9e15e1814e98dfc23ab-800x533.png)
各項目は以下のように入力しましょう。
- 料金タイプ:「WINGパック」を選択
- 契約期間:12ヶ月がおすすめ
- プラン:ベーシック
- 初期ドメイン:そのままでOK
- サーバー名:そのままでOK
契約期間の12ヶ月をおすすめする理由は、2つです。(僕も12ヶ月契約で始めました)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
3ヶ月契約では期間が短く成果が出にくい…
契約期間ごとの料金をまとめたのでぜひ参考にしてください!(税込価格)
- 3ヶ月契約:1331円×3ヶ月=3993円(8%OFF)
- 6ヶ月契約:1210円×6ヶ月=7260円(16%OFF)
- 12ヶ月契約:941円×12ヶ月=11292円(35%OFF)
- 24ヶ月契約:842円×24ヶ月=20208円(42%OFF)
- 36ヶ月契約:652円×36ヶ月=23472円(55%OFF)
プランはベーシックで大丈夫です!メモリも8GBあるので充分ですね。
初期ドメイン、サーバー名の出番はないのでそのまま進んで問題ないです!好きな文字列にして進みましょう
手順2:WordPressかんたん設定
![サイト作成の画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/2dd573dca072f4491f4cfc5e4135c357.png)
![サイト作成の画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/2dd573dca072f4491f4cfc5e4135c357.png)
次は、手順2【WordPressかんたん設定】に移ります!
本来WordPressブログを立ち上げる際は、
サーバーとドメインを紐付けするという超めんどくさい作業が必要です笑
ですが、ConoHa WINGの「WordPressかんたんセットアップ」を選択するだけで、そのめんどくさい工程を全てConoHaがやってくれます。(これはありがたい)
それでは以下の手順に沿って進めましょう。
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/5-2-800x533.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/5-2-800x533.png)
- かんたんセットアップ:利用する
- セットアップ方法:新規インストール
- 独自ドメイン:好きな文字列を入力
- 作成サイト名:ブログ名を入力
- WordPressユーザー名:ユーザー名を入力(自分名前)
- WordPressパスワード:任意のパスワード(忘れないようにメモ)
- WordPressテーマ:一旦無料の「Cocoon」を選択
それぞれ詳しく解説していきます〜!(説明不要の場合飛ばしてください)
WordPressかんたんセットアップを利用
これが先ほどのめんどくさいサーバーとドメインを紐付け、WordPressのインストールを自動でやってくれるものになります。忘れずに利用するを選択しましょう
セットアップ方法:新規インストール
新規契約の方がほとんどだと思います。
僕のようにmixhost→ConoHa WINGに乗り換えの場合のみ「他社サーバーからの移行」を選択
独自ドメイン設定:好きな文字列を入力(重要)
ドメイン=インターネット上の住所のこと。当サイトのドメインは
「miyanecoblog.com」になります。ここで結構僕は悩みました…
僕のように名前をドメインにいれるパターンや名前などは入れず好きな文字列をいれるなど様々です。
ここは適当に入力せず自分が納得するドメイン名を入力しましょう!
悩んでも決まらない場合は僕のように自分の名前を入れるのが無難かなと思います!
作成サイト:ブログ名を入力(後で変更可能)
ここは後で変えられるので、思いついた名前を入力!
僕は最初のブログ名から3回くらい変更したので最初は思いつきで大丈夫ですよ笑
WordPressユーザー名:ユーザー名を入力(自分の名前)
特に誰かに見られるわけじゃないので、自分の名前を入力しましょう〜!
WordPressパスワード:任意のパスワード(忘れないようにメモ)
WordPressの管理画面にログインする時に使います!忘れないようにメモ必須!
WordPressテーマ:一旦無料の「Cocoon」を選択
WordPressテーマは、ブログのデザインと機能を整えるものです!
デフォルトテーマ(無料)で始め、その後すぐに自分の好きなテーマに切り替えるというのが基本の流れ!
使いたいテーマが特になければ、「Cocoon」を選択でOK
ですがこの後選ぶ、テーマ選びがあなたのブログ収益に大きく影響を及ぼすようになります。
僕も最初のテーマは「Cocoon」で始めたのですが、機能性が不十分でサイトが綺麗に構築できませんでした。
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/9E8724B3-772D-40B9-B068-F2B6FA70F2BF_1_102_o-e1673321827519-300x261.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/9E8724B3-772D-40B9-B068-F2B6FA70F2BF_1_102_o-e1673321827519-300x261.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/9E8724B3-772D-40B9-B068-F2B6FA70F2BF_1_102_o-e1673321827519-300x261.jpeg)
2ヶ月以上「Cocoon」でなんとか頑張ろうとしたのですが、、
結果的に、ココナラというアプリで、約8000円ほど払って理想のブログにしてもらえるように依頼したのですが、自分の理想にならず、結果的にお金(8000円)➕2ヶ月間無駄にしたのでみなさんまじでテーマ選びは重要です( ; ; )僕のようにならないためにも、WordPress初期設定の段階で有料テーマの導入をおすすめします
体験談を踏まえ、以下の記事でおすすめのテーマを紹介しているので参考にどうぞ。
契約が終わり次第、「Cocoon」→「有料テーマ」がおすすめですね
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/8B6AFC8C-9AC3-43C7-92ED-769433C23CF3-500x263.png)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/8B6AFC8C-9AC3-43C7-92ED-769433C23CF3-500x263.png)
以上の入力が済んだら、「お客様情報の入力画面」にるので必要事項を記入していきましょう。
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/6-1-800x533.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/6-1-800x533.png)
間違いなく入力が済んだら、画面の「次へ」をタップ。
すると、SMS認証の画面になるので電話番後を入力して「SMS認証」を選択しましょう。
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/7-800x533.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/7-800x533.png)
電話番号宛に届いた認証コードを空欄に入力し、「送信」を選択
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/8-800x533.png)
![コノハウィングの画像](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/8-800x533.png)
SMS認証が終わると、決済画面になるので、クレジットカード情報を入力しましょう
もし、クレジットカードを持ってない場合は、「ConoHaチャージ」も利用できます。
お支払い方法は以下の3種類から選べます。
銀行決済、コンビニ支払い、AmazonPay
最後に、申し込み内容を確認し入力内容に間違いなければ「お申し込み」をクリック
これでWordPressブログの完成です!!
以上の手続きで①サーバー契約。ドメインの取得②WordPressインストールの全てが完了しました!
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/20B81544-BDF4-461E-9E47-72AEA22B2E43_1_102_o-e1673321689959-300x271.jpeg)
サクッとできちゃいましたね!
WordPressブログ開設後にやる初期設定
WordPressブログが開設できたら、初期設定➕デザインテーマの導入に進みましょ〜!
初期設定をすることにより、サイトのセキュリティを高めるだけでなく、稼ぎやすいブログに仕上げることができます。
必ずやるべき初期設定は以下の5点です!
- ブログのSSL化設定
- パーマリンクの設定
- デザインテーマの導入
- ASPに登録しアフィリエイトを覚える
- プラグインの導入
初期設定や有料テーマの導入はこちらの記事で丁寧に解説したのでぜひ参考にして進めてくださいね〜!
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/837A10C5-183E-4CA8-8ABD-DF31BF54EC3F-500x263.png)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/837A10C5-183E-4CA8-8ABD-DF31BF54EC3F-500x263.png)
まとめ
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-10.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-10.jpg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/IMG_3052-10.jpg)
やったああ!
これでブログ始められるぞ!!
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/C807FA7C-7A7A-436C-A6E8-0FAD31E05F86_1_102_o-e1673321748225-300x276.jpeg)
お疲れ様でしたあああ!!
ブログ開設おめでとうございます!
次はブログ開設後にする初期設定に移りましょう!
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/837A10C5-183E-4CA8-8ABD-DF31BF54EC3F-500x263.png)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/837A10C5-183E-4CA8-8ABD-DF31BF54EC3F-500x263.png)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/B2C9719C-903C-4902-A495-DBDAD47E9832-500x263.jpeg)
![](https://miyanecoblog.com/wp-content/uploads/B2C9719C-903C-4902-A495-DBDAD47E9832-500x263.jpeg)